SAKUNORI

電車の乗車位置案内・乗り換え乗車位置を確認!

JR常磐線:各駅の出口に近い・乗り換えに便利な乗車位置案内

スポンサーリンク
スポンサーリンク

JR東日本 常磐線の金町駅から品川駅までの出口、改札(階段・エスカレーター・エレベーター)に近い乗車位置を案内します。

常磐線(金町行)

金町 ▲1番線

亀有 ▲1番線

綾瀬 ▲3・4番線

北千住▲1番線

南千住▲1番線

三河島▲2番線

日暮里▲4番線

上野 ▲6番線

東京 ▲7・8番線 (上野東京ライン)

新橋 ▲2番線 (東海道線)

品川発▲

常磐線(品川行)

金町 ▼2番線

亀有 ▼2番線

綾瀬 ▼1・2番線

北千住▼2・3番線

南千住▼2番線

三河島▼1番線

日暮里▼3番線

上野 ▼8番線

上野 ▼9番線

上野 ▷10・11・12番線

上野 ▷16・17番線

東京 ▼9・10番線 (東海道線)

新橋 ▼1番線 (東海道線)

品川 ▷9・10番線

品川 ▷11番線

2015年より品川まで直通に

そもそも常磐線は、千葉方面から上野駅までの路線でしたが、2015年から品川駅まで直通運転を行うこととなり、上野駅~品川駅までの間の路線を『上野東京ライン』と呼びます。

同時期に、こちらも上野駅までだった高崎線・宇都宮線は東京駅まで運転区間が伸び、東海道線につながるようにしたため上野駅から東京駅までの区間を『上野東京ライン』と呼んでいます。

自分が今、どの路線に乗っているのか分からなくなる方もいると思うので、アプリ等で「何番ホームに到着するか?」を確認後、ホームの番号で近い改札口をお探しください。